fc2ブログ


昨日午後はトイプーご家族
20130526p1.jpg
お母さんと3か月の子供たち。
20130526p2.jpg 20130526p3.jpg
3ヶ月ですと苦戦することが多いのですが順調に撮影が進みます。
20130526p4.jpg
可愛いショットの連発です。
20130526p5.jpg
家族での記念撮影もして昨日午後もみんなで楽しく撮影出来ました。。

---
■ ワンポイント
ブログに掲載されるご家族・お子さんショットは掲載にご快諾頂いた場合のみアップしております。
「撮影レポ。」は当日撮影終了後に掲載レベルをお聞きしてアップしておりますのですべての撮影内容が掲載される訳ではありません。安心してご利用くださいませ。。



昨日午前はMダックス
20130526a1.jpg
ルークくんです。
20130526a2.jpg2013 20080419.jpg2008
毎年撮り続けているわんこで右は2008年4月にブログに掲載されている写真。
口の周りが白くなったかな?
20130526a3.jpg
11歳の誕生日記念です。
ケーキは「We Love Dogs」
時間が無かった為100カットに満たない撮影でしたが家族との記念撮影もして昨日も楽しく撮影出来ました。


昨日はイタリアングレイハウンドのご家族
20130525a.jpg
ともに1歳のイタグレ・せれーねちゃんとあつとくん
20130525b.jpg
誕生日記念です。
20130525c.jpg
ミルク中でもちゃんとカメラ目線。
20130525d.jpg
こちらは一升餅。
5枚を使って流れを追ってみました。
20130525e.jpg
コピーを入れてポスターになりそうなカットでいい感じです。
この他にもご家族カットをいっぱい撮って昨日も楽しく撮影出来ました。


昨日午後はヨーキー
20130518p1.jpg 20130518p2.jpg
ソムくんとルートくん
20130518p3.jpg
ちょっと遠くまで車で来て疲れちゃいましたが表情はすっごくいいですね。
実は訳あり撮影でもっとお見せしたいのですがここまで。。
昨日午後もみんなで楽しく撮影出来ました。



昨日午前はチワワとパピヨンとお嬢さんのご家族。
20130518a2.jpg
チワワの男の子たちと
20130518a1.jpg
パピヨンの女の子たち
20130518a4.jpg
そしてお嬢さん
ちょっとしたご縁で2年ぶりくらいの再会です。
20130518a3.jpg
笑顔のお嬢さんとわんこたち
いい感じですね。
この他にもご家族皆さんでのカットも多く撮っています。
20130518a5.jpg
最後に撮影風景
スペースはあまり広くないですが皆さんと一緒に創って行きます。
昨日午前も楽しく撮影出来ました。



今日はチワワ家族
20130512a.jpg
10歳ゴマタロウくん
笑顔です。
20130512b.jpg 20130512c.jpg
そしてお子さんたち
今回もランドセルバージョンで。
20130512d.jpg
みんなで記念カット。
お兄ちゃんのポーズも決まり、今日も楽しく撮影出来ました。


昨日は7wan6人ご家族。
20130505a.jpg
いつもありがとうございます。
20130505b.jpg
1年前にもご利用頂いており成長がよくわかります。
以前の記事はこちら
20130505c.jpg
前日に続いてお子さんとランドセルバージョン
20130505d.jpg
お子さんがスゴイのか、わんこがスゴイのか・・・
20年後にもう一度この写真を見て頂きたいですね。
20130505e.jpg
他にも見せたい写真もあるのですが残念ながらここまで。。
昨日もみんなで楽しく撮影出来ました。


昨日午後はアメリカ・コッカースパニエル。
20130504p1.jpg
8歳の男の子
20130504p2.jpg 20130504p3.jpg
rikuくん
ケーキの肘掛けポーズが何ともいいですね。
20130504p4.jpg
最後に黒バックでキメて、昨日午後も楽しく撮影出来ました。


昨日午前はキャバリア
20130504a1.jpg
8歳ルーナちゃん
20130504a2.jpg 20130504a3.jpg
そしてお嬢さん。
今年入学のピカピカの1年生。
20130504a4.jpg
お嬢さんとわんこに頑張ってもらってこんなカットも。
この他にもご家族のカットも多く撮り昨日午前も楽しく撮影出来ました。


3日はチワワとトイプードル
20130503a.jpg
---
20130503b.jpg
10歳あややちゃん
20130503c.jpg 20130503d.jpg
8か月まのんちゃん
宣材用に撮影
ご希望でバックは飛ばさずグレーで。
ご活躍を期待しております。